モチベーション

お久しぶりです。

約半年くらい、ブログの更新が滞っておりました。

言い訳を並べるとしたらキリがないのでやめておきます笑


フランス語のモチベーションが少し下がったりもありました。

走り続けるってほんっと難しい。

自分の都合でたまに歩くタイプなので、人の上には絶対立てません笑



一つのことを自分の意思で長期的に勉強し続けるのは初めてなので、

モチベーションの維持が本当に難しいです。これができる人本当に尊敬します。

思えば、勉強嫌いから(する意味が分からなくなった)大学進学に興味がなくなり

当時一番関心が強かった分野の専門学校へ。


一時的な関心だったせいで興味もどんどん薄くなり、幽霊生徒状態。

やりたいことも特になく地元の信用金庫に就職したものの、

当時趣味でマネージャーをやらせてもらっていたバンドが上京するというので

信用金庫を退職してメンバーと共に上京。

そこから仕事を3社転々としていますが、自主的に勉強をし続ける生活とは

切り離された世界で、所詮、興味のあることしか夢中になれない性格なのでした。



それでも、憧れているフランス生活に向けたフランス語の勉強も、

モチベーションをずっと維持することができていません。


2年勉強してみて、話せるのはほんのわずかの文法を使ったフランス語。

本当にまだまだまだで、モチベーション維持どころか、

くじけて一週間以上教本を開かなかったことも。



それでも出発の日は刻々と近づいてくるので、焦りだけは健在。


うーん、やばい。



くじけてはモチベーションを立て直し、立て直してはくじけて、

を繰り返しながら、ついに10ヶ月きりました。

実は、出発日を12月から11月に変更しました。



理由はまた後日。


とりあえず、元気で生きています、フランス語も勉強してます。



また頑張ってコンスタントに更新できたらいいなーと思いますが、

またいつくじけるか分からないので、公言しないでおきます。笑

0コメント

  • 1000 / 1000