仕事と両立して毎日フランス語を勉強する時間をとるのが、
わたしにはとっても困難でした。
なぜなら、ワーキングホリデーに行くために残業が多いことが条件で仕事を選んでいるため
自分の時間が毎日ほとんど取れないんです。
毎日、一度もフランス語を耳にいれたり口にしたり目にすることが無い
生活を送っていました。
全然フランス語が身に付かない。どうしよう。
そこで、考えだしました。
フランス語を生活に嫌でも耳にし目にしてしまう方法をいくつかご紹介します。
フランス語に限らず、他の言語でも出来ると思います。
1、仕事中の昼休憩の時間を利用する
これを思いついたときは、「めっちゃいいじゃん!!!」と我ながら関心しました。
毎日フランス語に触れる事が目的だったので、毎日行う何か、に取り入れる事にしたんです。
毎日やってくる、1時間の昼休憩。
同僚たちと談笑しながらもいいけど、お昼と歯磨きを20分で済ませ、
残りの40分はフランス語の勉強に。
これで必然的に、週に5日は勉強できます。よし。
2、iPhoneに入れている音楽を、すべてフランス語
音楽のみにする
通勤中に聞いている音楽。
大好きな日本語歌詞アーティストの曲をすべて消去して、フランス語の音楽に変えました。
小さい頃からよく見ていたディズニー映画の、フランス語歌詞にしてみたりして、
自然にフランス語が
耳に入る状態に、無理矢理追い込みました。よしよし。
3、フランス語で付箋大作戦
これはまだできていないんですが、ゆくゆくやりたいと思っていること。
玄関、廊下、ドア、机、家にあるものにはなんでも、フランス語で物の名前を書いて貼り、
玄関に入るとき、廊下を通るとき、ドアを開けるとき。
必ずその名前を言ってから使う、というふうにすれば、身近なものの名前を必然的に
覚える、という作戦。
これだけでは、やっぱりフランス語が話せるようになるにはまだまだ勉強時間が
足りないので、フランス語教室にも通っています。
週に1回、1時間だけの教室ですが、希望に応じて何度でもレベルチェックをしてくれて
レベルに応じたクラスへクラス替えもしてくれる、とても良い教室です。
どれだけ話せるようになるかで、フランスに行ったあとの仕事探しにも影響してくるので
必死でフランス語を勉強しなくては!とは思うものの、まだまだレベルが低くて困ってます。
そこで数ヶ月前から始めたのが、エクスチェンジランゲージ専用のアプリ、
「Hello Talk」!!!
4、日本語を学んでいるフランス人の友達を作る
どんなに勉強するより、友達(もしくは彼氏)作ってたくさん話した方が話せるように
なるでしょ!と始めたのが、エクスチェンジランゲージ専用のアプリ、「Hello Talk」。
母国語の登録、学びたい言語と現在の習得レベルを登録をすると、逆の条件の人が
検索でヒットする、という、優れもの。
LINEみたいな感覚で、吹き出しにメッセージが表示されます。
中には出会い系目的で使っている人もいるので、本当に言語を学びたい目的の人なのかどうか
見極めることが必要です。。
一番ありがたい機能が、間違った文法の修正ができること。
そして、LINEみたいにボイスメッセージも送れるし、絵文字も使えるし、
更には翻訳機能までついてます。(あんまり良くない翻訳ですが)
多分すべての機能が無料で使えるアプリなので、気になる方は是非ためしてみてください。
ある程度制限があるので課金して制限を無くして使う人もいるみたいですが、
わたしには無料の機能だけでも十分です。
日本語に囲まれながら外国語を勉強するのはなかなか大変ですが、
無理矢理フランス語の環境に作り替えちゃえばいいじゃん!という考えでやり始めました。
早くフランス語が話せるようになりたーい!!!!
0コメント