以前こちらでも触れましたが、今回のワーキングホリデー中、
主要な観光都市だけではなく、「フランスの最も美しい村」に登録されている
いくつかの村を回ろうと思ってます。
まずは、「フランスの最も美しい村」について簡単にご紹介します!
英語表記のHPがあるので、英語が読める方はぜひ見てみてください。
http://www.france-beautiful-villages.org/en
登録されている村には、登録された村しか表示することができない、
このシンボルを掲げることが許されています。
認定基準
協会ではブランドの信頼性と正当性を高めるために厳しい選考基準を設けている。協会の定めた基準はいくつもあるが要約すると以下の3点である。
・人口が2000人を超えないこと
・最低2つの遺産・遺跡(景観、芸術、科学、歴史の面で)があり土地利用計画で保護のための政策が行われていること
・コミューン議会で同意が得られていること
従って景観を破壊するような建物や設備は制限される。このことで経済発展は妨げられるが観光の面ではプラスになる。また、認定後にも審査があり、資格が剥奪されることもある。2009年10月現在で151のコミューンと数千の会員を有している。
この村美しい!登録しよう!
というだけでは、登録されないようです。
ちゃんと基準があるんですね〜。
登録数
2009年10月現在で151のコミューンと数千の会員を有している。
結構多いんです!!!
全て回るのは大変そう。。。
しかもこんなにたくさんあったら、どこからどう選べばいいのかわからない。。。
しかし!こんな本を見つけました!!!
吉村和敏さんは、他国の美しい村の本も出されています。
全ての村を何年もかけてまわり、写真も載っています。
ここから、ピン!ときた村を行くことにしました。
イタリア版もちゃっかり買いました笑
フランスより可愛い笑
0コメント